Column

Oblada Pre Order
なんだか梅雨に入ってしまったような気候ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は来週の8日水曜日からロサンゼルスに買い付けの旅へ向かう準備で、慌ただしく過ごしています。こちらの買い付けもぜひ楽しみにして頂けたらと思います。 さてさてそんな中、大変お待たせいたしました! 温めてきた新しいデニムブランドOblada(オブラダ)を 皆さまにご紹介できるプレオーダー会を6月25日26日の二日間行います。 とにかく生地にこだわって作っているので、触れてみてほしいと思います。 フルラインナップのサンプルをご試着いただき、 オーダー頂ける機会になります。 場所は、CINCHにて! 今回、2万円以上オーダー頂きましたお客様には先着順になりますが、人気のHININE NOTEに作ってもらうCINCHオリジナルノートをプレゼントいたします。 かっこいいノートが出来上がるのでお楽しみに! 当日はロサンゼルスで買い付けてくるヴィンテージウェアやシルバーなども準備しております。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! Oblada Pre-Order Free Entrance 25th-26th June 2022 11:00-19:00 151-0064 渋谷区上原1-3-5 SK代々木ビル2階 (HININE NOTEさんのある白いビルの2階です)
Oblada Pre Order
なんだか梅雨に入ってしまったような気候ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は来週の8日水曜日からロサンゼルスに買い付けの旅へ向かう準備で、慌ただしく過ごしています。こちらの買い付けもぜひ楽しみにして頂けたらと思います。 さてさてそんな中、大変お待たせいたしました! 温めてきた新しいデニムブランドOblada(オブラダ)を 皆さまにご紹介できるプレオーダー会を6月25日26日の二日間行います。 とにかく生地にこだわって作っているので、触れてみてほしいと思います。 フルラインナップのサンプルをご試着いただき、 オーダー頂ける機会になります。 場所は、CINCHにて! 今回、2万円以上オーダー頂きましたお客様には先着順になりますが、人気のHININE NOTEに作ってもらうCINCHオリジナルノートをプレゼントいたします。 かっこいいノートが出来上がるのでお楽しみに! 当日はロサンゼルスで買い付けてくるヴィンテージウェアやシルバーなども準備しております。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! Oblada Pre-Order Free Entrance 25th-26th June 2022 11:00-19:00 151-0064 渋谷区上原1-3-5 SK代々木ビル2階 (HININE NOTEさんのある白いビルの2階です)

Obladaについて
新しく始めるデニムブランドの名前は Oblada(オブラダ)と言います ビートルズの曲のオブラディ オブラダから命名しました。 ご存知の方も多く、どこかであの陽気なメロディを聞いた方も少なくないと思います。 日常を歌う歌詞がなんだか良くて、いつもの毎日が楽しくなるような洋服作りがしたいと考えて名付けました。 いつもの毎日に寄り添うデニムを作ろう! そんな想いを、工場さんや生地屋さんと共有しながら作っています。 生地感やデザインなどみんなで意見を出し合って、一緒に作るイメージです。 大きな節があったり、良い意味でクセのある生地を使用したりしているので、大量生産には向かないモノづくりをしています。 でも僕の目にはそういう生地が非常に魅力的に映っています。 写真のデニムは、シンチバックル(尾錠)付きでObladaの代表作のジーンズです。スタイルが良く見えると、展示会で好評でした。 ディティールも大事ですが、シルエットも大切にしています。 Obladaのジーンズの発売開始は、8月ごろになりそうです。 その前には、受注会を行う予定なので、ぜひその機会にはみなさまに見て頂けたらと考えています。
Obladaについて
新しく始めるデニムブランドの名前は Oblada(オブラダ)と言います ビートルズの曲のオブラディ オブラダから命名しました。 ご存知の方も多く、どこかであの陽気なメロディを聞いた方も少なくないと思います。 日常を歌う歌詞がなんだか良くて、いつもの毎日が楽しくなるような洋服作りがしたいと考えて名付けました。 いつもの毎日に寄り添うデニムを作ろう! そんな想いを、工場さんや生地屋さんと共有しながら作っています。 生地感やデザインなどみんなで意見を出し合って、一緒に作るイメージです。 大きな節があったり、良い意味でクセのある生地を使用したりしているので、大量生産には向かないモノづくりをしています。 でも僕の目にはそういう生地が非常に魅力的に映っています。 写真のデニムは、シンチバックル(尾錠)付きでObladaの代表作のジーンズです。スタイルが良く見えると、展示会で好評でした。 ディティールも大事ですが、シルエットも大切にしています。 Obladaのジーンズの発売開始は、8月ごろになりそうです。 その前には、受注会を行う予定なので、ぜひその機会にはみなさまに見て頂けたらと考えています。

とある休日
よく「お休みはどんな風に過ごすのですか?」という質問をいただきます。 という訳で、今日はつい先週末の出来事を書いてみようと思います! 思い立って、もんじゃを食べにいこう!ということになり月島へ。 久しぶりの月島。 混んでいて、空いてるお店に流れ込む。 もんじゃを作り、無心で食べてしまい写真なし。 続いて食べるお好み焼き。 お好み焼きを焼きながら、ふと想う大阪。 「大阪でポップアップストアしたいな」 夏までには、Obladaのデニムと古着を持って行きたいなと密かに決意した瞬間。 満腹になったところで、合羽橋に駄菓子を買いに行こうとなる。 駄菓子のまとめ買い、大人買い! なぜかテンションが上がって、駄菓子を買うだけで7000円も使ってしまう。 かえって高くついてるのではと思ったりもするが、「たまにだから」と妙に自分を納得させながら、店を後にする。 もんじゃに駄菓子と、まるで「カツオ」的な休日。ザ少年のようなお休み。 なので、ここからは少し、文化的に行きます。 駄菓子屋さんの後に向かうは、本屋。 向かうは東京駅の丸善。 ここの本屋さんが好き。 車で行ける本屋さんとして便利。そして本が充実しています。 何時間でもいられます。 本や雑誌を探したのちに、文房具を買うのも楽しみ。 書き出すことでいろんなことを整理する自分にとって、筆記用具はものすごく大事。考えを整理するときに、書き出すことで無駄がなくなっていくイメージです。 買わないけど、見てるだけでも楽しい。 オンラインでご購入してくださった方に、書く小さなメッセージカードを買って帰ることに。 そして帰ってからは、のんびりと過ごす。 夜は、コレ。...
とある休日
よく「お休みはどんな風に過ごすのですか?」という質問をいただきます。 という訳で、今日はつい先週末の出来事を書いてみようと思います! 思い立って、もんじゃを食べにいこう!ということになり月島へ。 久しぶりの月島。 混んでいて、空いてるお店に流れ込む。 もんじゃを作り、無心で食べてしまい写真なし。 続いて食べるお好み焼き。 お好み焼きを焼きながら、ふと想う大阪。 「大阪でポップアップストアしたいな」 夏までには、Obladaのデニムと古着を持って行きたいなと密かに決意した瞬間。 満腹になったところで、合羽橋に駄菓子を買いに行こうとなる。 駄菓子のまとめ買い、大人買い! なぜかテンションが上がって、駄菓子を買うだけで7000円も使ってしまう。 かえって高くついてるのではと思ったりもするが、「たまにだから」と妙に自分を納得させながら、店を後にする。 もんじゃに駄菓子と、まるで「カツオ」的な休日。ザ少年のようなお休み。 なので、ここからは少し、文化的に行きます。 駄菓子屋さんの後に向かうは、本屋。 向かうは東京駅の丸善。 ここの本屋さんが好き。 車で行ける本屋さんとして便利。そして本が充実しています。 何時間でもいられます。 本や雑誌を探したのちに、文房具を買うのも楽しみ。 書き出すことでいろんなことを整理する自分にとって、筆記用具はものすごく大事。考えを整理するときに、書き出すことで無駄がなくなっていくイメージです。 買わないけど、見てるだけでも楽しい。 オンラインでご購入してくださった方に、書く小さなメッセージカードを買って帰ることに。 そして帰ってからは、のんびりと過ごす。 夜は、コレ。...

From LA 古着の買い付け秘話
早めの梅雨がやってきそうなこの頃。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? CINCHの春は、あわただしくも充実したものとなりました。 3月にロサンゼルスへのヴィンテージ買い付け 4月に新しいデニムブランド「Oblada」のお披露目展示会 5月にポップアップストア 展示会やポップアップにたくさんの方にお越し頂き、この場をおかりして御礼申し上げます! 今日はロサンゼルスでの買い付けについて書いてみたいと思います!! 3月のロサンゼルスはとても過ごしやすく、爽やかな陽気でした。 まず到着してレンタカーを借りないと話にならないので、クルマを借ります。 今回、驚いたのがその料金。多分、今までの倍くらいの金額になってると思います。 フォルクスワーゲンの4WDを借りてみました。荷物がたくさん乗るミニバンにしたかったんですが、品薄で借りれず写真のクルマをお借りしました。 このフォルクスワーゲンは北米向けなのか、日本ではみたことの無いクルマでした。そんなクルマに乗れたりするのも、出張の醍醐味だったりします。 クルマといえばロスで多く見かけるのがテスラ。 友人が最近購入したテスラの助手席に乗せてもらいましたが、異次元の速さ。 便利な機能満載で、燃料代もほとんどかかからない。 ガソリン代がここまで高いと、電気自動車がまぶしく見えるこの頃です。 さて、本題! 今回は買い付けだけにフォーカスしていたので、ホテル→買い付け→出荷準備→ホテルの日々を過ごしました。 夜明け前からフリマに行って掘り出し物の、雑貨を探したり。 ローズボールで見かけたおしゃれさん。 こんなシンプルなカッコのおしゃれさんが増えたロサンゼルス。 急速に洗練された感じになってきたロサンゼルス。 もともとニューヨークに住みたいくらい、ニューヨークが好きなのですが、 同じくらいロサンゼルスが好きになっています。 よく皆さんから「古着の買い付け、楽しそうですね」と言っていただくことがあります。 正直、めちゃくちゃ楽しいです。楽しくて、好きでなければ出来ないと思います。...
From LA 古着の買い付け秘話
早めの梅雨がやってきそうなこの頃。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? CINCHの春は、あわただしくも充実したものとなりました。 3月にロサンゼルスへのヴィンテージ買い付け 4月に新しいデニムブランド「Oblada」のお披露目展示会 5月にポップアップストア 展示会やポップアップにたくさんの方にお越し頂き、この場をおかりして御礼申し上げます! 今日はロサンゼルスでの買い付けについて書いてみたいと思います!! 3月のロサンゼルスはとても過ごしやすく、爽やかな陽気でした。 まず到着してレンタカーを借りないと話にならないので、クルマを借ります。 今回、驚いたのがその料金。多分、今までの倍くらいの金額になってると思います。 フォルクスワーゲンの4WDを借りてみました。荷物がたくさん乗るミニバンにしたかったんですが、品薄で借りれず写真のクルマをお借りしました。 このフォルクスワーゲンは北米向けなのか、日本ではみたことの無いクルマでした。そんなクルマに乗れたりするのも、出張の醍醐味だったりします。 クルマといえばロスで多く見かけるのがテスラ。 友人が最近購入したテスラの助手席に乗せてもらいましたが、異次元の速さ。 便利な機能満載で、燃料代もほとんどかかからない。 ガソリン代がここまで高いと、電気自動車がまぶしく見えるこの頃です。 さて、本題! 今回は買い付けだけにフォーカスしていたので、ホテル→買い付け→出荷準備→ホテルの日々を過ごしました。 夜明け前からフリマに行って掘り出し物の、雑貨を探したり。 ローズボールで見かけたおしゃれさん。 こんなシンプルなカッコのおしゃれさんが増えたロサンゼルス。 急速に洗練された感じになってきたロサンゼルス。 もともとニューヨークに住みたいくらい、ニューヨークが好きなのですが、 同じくらいロサンゼルスが好きになっています。 よく皆さんから「古着の買い付け、楽しそうですね」と言っていただくことがあります。 正直、めちゃくちゃ楽しいです。楽しくて、好きでなければ出来ないと思います。...

新しい春
すっかり春、桜も満開の今日このごろ。 新しくできる代々木上原と八幡の中間あたりにできるCINCHのオフィス。 近所の富ヶ谷小学校の桜も満開です。 さて!、今日は御礼を伝えたく! この度はCINCH号のクルー募集に際し、たくさんのご応募ありがとうございます!こんなにたくさんの方がCINCHに関心を持って頂いていることに、とても励まされる思いです。選考の結果を順次ご連絡して参ります。
新しい春
すっかり春、桜も満開の今日このごろ。 新しくできる代々木上原と八幡の中間あたりにできるCINCHのオフィス。 近所の富ヶ谷小学校の桜も満開です。 さて!、今日は御礼を伝えたく! この度はCINCH号のクルー募集に際し、たくさんのご応募ありがとうございます!こんなにたくさんの方がCINCHに関心を持って頂いていることに、とても励まされる思いです。選考の結果を順次ご連絡して参ります。
