Column

2023年 コラムはじめ
2023年ブログはじめです! 近頃は、少し長めの文章もインスタグラムに載せてしまうので、ついコラムがサボりがちになってしまいます。元来、書くことが好きな自分にはこのコラムこそ主戦場と言えるフィールドなのに疎かにしておりファンのみなさま申し訳ありません。みなさんに、「コラム楽しみにしてるのにな〜」なんて言っていただける内が花だと思い筆をとってみました。 年末にロサンゼルスで古着の買い付けをしてきたのですが、そこから目が回る忙しさで上へ下への大騒ぎ。年末年始は古着と共に年を越しました。(去年もそうだったような。。。) その甲斐もあって初売りは大盛況の満員御礼でございまする。 みなみなさまに厚く御礼もうしあげます。 ロサンゼルス買い付け日記はまた改めてコラムに書きたいと思います! さて、今シーズントップバッターはコーティングブラックデニムについて書いてみたいと思います。 ブラックレザーのような質感をもっと身近に取り入れてもらえるように出来たらと考えて辿り着いた、コーティングという加工。 すでにObladaの1980ブラックデニムで人気を博しています。 レザーパンツのように穿けるデニムっていいですよね! Oblada DP06 1980 Size 23-24-25-26-27 25000yen with tax そのブラックコーティングに仲間が加わりました! フロンティアパンツ(オールインワン) レザーのような風合いでカジュアルな印象のオールインワンをモダンに見せてくれます。 レザーのオールインワンはあるけど、デニムのコーティングはありそうで無いアイテム。というか作るのがめちゃむずかしいので、やってくれる工場があまり無いと思います。工場さんに感謝です。 Oblada Pt04 Frontier Pants Size XS,S,M...
2023年 コラムはじめ
2023年ブログはじめです! 近頃は、少し長めの文章もインスタグラムに載せてしまうので、ついコラムがサボりがちになってしまいます。元来、書くことが好きな自分にはこのコラムこそ主戦場と言えるフィールドなのに疎かにしておりファンのみなさま申し訳ありません。みなさんに、「コラム楽しみにしてるのにな〜」なんて言っていただける内が花だと思い筆をとってみました。 年末にロサンゼルスで古着の買い付けをしてきたのですが、そこから目が回る忙しさで上へ下への大騒ぎ。年末年始は古着と共に年を越しました。(去年もそうだったような。。。) その甲斐もあって初売りは大盛況の満員御礼でございまする。 みなみなさまに厚く御礼もうしあげます。 ロサンゼルス買い付け日記はまた改めてコラムに書きたいと思います! さて、今シーズントップバッターはコーティングブラックデニムについて書いてみたいと思います。 ブラックレザーのような質感をもっと身近に取り入れてもらえるように出来たらと考えて辿り着いた、コーティングという加工。 すでにObladaの1980ブラックデニムで人気を博しています。 レザーパンツのように穿けるデニムっていいですよね! Oblada DP06 1980 Size 23-24-25-26-27 25000yen with tax そのブラックコーティングに仲間が加わりました! フロンティアパンツ(オールインワン) レザーのような風合いでカジュアルな印象のオールインワンをモダンに見せてくれます。 レザーのオールインワンはあるけど、デニムのコーティングはありそうで無いアイテム。というか作るのがめちゃむずかしいので、やってくれる工場があまり無いと思います。工場さんに感謝です。 Oblada Pt04 Frontier Pants Size XS,S,M...

MICHAEL JKT (スタジャン) 14th OCT IN STORE
長いコートもいいけど、ブルゾン丈のあたたかいアウターが気分。 軽くてあたたかい上質なスタジャン欲しいなと個人的に考えており作っちゃいました! じゃん! 名前はMichael JKT (マイケル ジャケット) スーパー120のウールを使用した上質なミディアムグレーの生地。 あたたかいのに軽い! 中には、中綿キルティングの裏地。 防寒性バッチリです。 そして、余談ですが何かと便利な内ポケットもつけました! ホワイトレザーのトリムが効いています。 シルエットで一番大切にしたことは、肩のラインをナチュラルにすること。 ショルダーの馴染みがよく、着心地も◎ 肩がイカついとマイケル ジャクソンになっちゃいますね。 ポイントでホワイトレザーをアクセントに入るだけでフレッシュな雰囲気になります。カウハイドを薄くすいて使用しています。 さて気になるサイズ感について。 提案としては少しゆったりと着ると可愛いと思います。 スタッフ161cmがMサイズを着るとこんな感じです。 中にはウィリアム ニットのネイビーを着ています。 150cm台の方はSサイズで良いと思います。 男性の方でもMサイズとLサイズ着ていただけるのでおすすめです。 これは、Obladaの冬の定番にしたいくらい気に入っています。 受注会でオーダー頂いた方には今週より配送を開始しております。 楽しみにしていてください。...
MICHAEL JKT (スタジャン) 14th OCT IN STORE
長いコートもいいけど、ブルゾン丈のあたたかいアウターが気分。 軽くてあたたかい上質なスタジャン欲しいなと個人的に考えており作っちゃいました! じゃん! 名前はMichael JKT (マイケル ジャケット) スーパー120のウールを使用した上質なミディアムグレーの生地。 あたたかいのに軽い! 中には、中綿キルティングの裏地。 防寒性バッチリです。 そして、余談ですが何かと便利な内ポケットもつけました! ホワイトレザーのトリムが効いています。 シルエットで一番大切にしたことは、肩のラインをナチュラルにすること。 ショルダーの馴染みがよく、着心地も◎ 肩がイカついとマイケル ジャクソンになっちゃいますね。 ポイントでホワイトレザーをアクセントに入るだけでフレッシュな雰囲気になります。カウハイドを薄くすいて使用しています。 さて気になるサイズ感について。 提案としては少しゆったりと着ると可愛いと思います。 スタッフ161cmがMサイズを着るとこんな感じです。 中にはウィリアム ニットのネイビーを着ています。 150cm台の方はSサイズで良いと思います。 男性の方でもMサイズとLサイズ着ていただけるのでおすすめです。 これは、Obladaの冬の定番にしたいくらい気に入っています。 受注会でオーダー頂いた方には今週より配送を開始しております。 楽しみにしていてください。...

WILLIAM KNIT 14th OCT IN STORE
秋が深まるこの頃、 ニットの季節がやってまいりましたね。 Obladaで今季、唯一作ったニットがこのウィリアム。 先日の受注会でオーダー頂いた皆様には今週から随時発送させていただきますので楽しみにしていてください! 10月14日 金曜日よりCINCH STOREとWEB STOREにて発売となります。 (WEB STOREでは夜9時から発売します) これぞニットという5ゲージのニットは、秋冬のワードローブのコアになってくれます。 カラーはネイビーとグレーの2色を作りました。 全て日本で作っており、秋田で紡績した糸を、長野でニッティングしています。 着ていくほどに柔らかくなっていくようなコシのある糸を編んでいます。 ゆったりとしたボクシーなシルエットで、ネックは白いTシャツが程よく見えるクルーネックにこだわっています。 肩の部分に切り替えを入れて、さりげなくミリタリーディテールを入れています。 このディテールがさりげないけど、かなり効いてます。 オフィサーパンツとも相性◎ チノとだって相性バッチリ。 身長161cmのスタッフが着るとこんな感じです。 ネイビーのウィリアムニットと、オフィサーパンツのグレーを合わせています。 パールのネックレスはカドーさんに作ってもらった、金具が特注のものです。 グレーの色味と、ショルダーの切り替えディティール。 とても良い仕上がりなので、ぜひ手に取って頂けたら嬉しいです。 Oblada WILLIAM KNIT...
WILLIAM KNIT 14th OCT IN STORE
秋が深まるこの頃、 ニットの季節がやってまいりましたね。 Obladaで今季、唯一作ったニットがこのウィリアム。 先日の受注会でオーダー頂いた皆様には今週から随時発送させていただきますので楽しみにしていてください! 10月14日 金曜日よりCINCH STOREとWEB STOREにて発売となります。 (WEB STOREでは夜9時から発売します) これぞニットという5ゲージのニットは、秋冬のワードローブのコアになってくれます。 カラーはネイビーとグレーの2色を作りました。 全て日本で作っており、秋田で紡績した糸を、長野でニッティングしています。 着ていくほどに柔らかくなっていくようなコシのある糸を編んでいます。 ゆったりとしたボクシーなシルエットで、ネックは白いTシャツが程よく見えるクルーネックにこだわっています。 肩の部分に切り替えを入れて、さりげなくミリタリーディテールを入れています。 このディテールがさりげないけど、かなり効いてます。 オフィサーパンツとも相性◎ チノとだって相性バッチリ。 身長161cmのスタッフが着るとこんな感じです。 ネイビーのウィリアムニットと、オフィサーパンツのグレーを合わせています。 パールのネックレスはカドーさんに作ってもらった、金具が特注のものです。 グレーの色味と、ショルダーの切り替えディティール。 とても良い仕上がりなので、ぜひ手に取って頂けたら嬉しいです。 Oblada WILLIAM KNIT...

TENDER PANTS
秋が深まってきたこの頃、おしゃれが楽しい季節到来ですね! 今回、紹介するパンツもまさにスタイリングが楽しくなる一本です。 ぜひ読んでみてください! Obladaのファーストコレクションの中でもデザイン性が高く穿いていて楽しいパンツの一つにTENDER PANTSがあります。 TENDERにはやわらかいという意味があります。 そうなんです!このデニムは柔らかいことが特徴の生地を使っています。 柔らかいデニムを使用するには理由があります。 このパンツはウェストが大きいパンツをタブで折りたたんでサイズ調整ができるデザインになっています。ウェストをタブで畳むときにごわつかないように柔らかくてしなやかなデニムを使用しています。 イメージ的には、すごく大きいサイズのデニムをぎゅっとして穿いている感じです。タブでウェストサイズを調節できるのでスタイリングの幅も広いと思います。 全体のシルエットは下の写真のようにゆったりめのストレートです。 サイズですが、ウェストで調節が可能なので股下で選ばれると良いと思います。 身長150cm~160cmくらいの方はSサイズ 身長161cm以上の方はMサイズ〜がおすすめです。 裾は少しクッションして穿いても可愛いと思います。 ワードローブに一本あると活躍するパンツなのでぜひ試してみてください!
TENDER PANTS
秋が深まってきたこの頃、おしゃれが楽しい季節到来ですね! 今回、紹介するパンツもまさにスタイリングが楽しくなる一本です。 ぜひ読んでみてください! Obladaのファーストコレクションの中でもデザイン性が高く穿いていて楽しいパンツの一つにTENDER PANTSがあります。 TENDERにはやわらかいという意味があります。 そうなんです!このデニムは柔らかいことが特徴の生地を使っています。 柔らかいデニムを使用するには理由があります。 このパンツはウェストが大きいパンツをタブで折りたたんでサイズ調整ができるデザインになっています。ウェストをタブで畳むときにごわつかないように柔らかくてしなやかなデニムを使用しています。 イメージ的には、すごく大きいサイズのデニムをぎゅっとして穿いている感じです。タブでウェストサイズを調節できるのでスタイリングの幅も広いと思います。 全体のシルエットは下の写真のようにゆったりめのストレートです。 サイズですが、ウェストで調節が可能なので股下で選ばれると良いと思います。 身長150cm~160cmくらいの方はSサイズ 身長161cm以上の方はMサイズ〜がおすすめです。 裾は少しクッションして穿いても可愛いと思います。 ワードローブに一本あると活躍するパンツなのでぜひ試してみてください!

夏の終わりと、秋のはじまり
夏が終わりそうで、秋がはじまりそうで。 季節がうつろうこの時期、何を着ようか迷いますよね。 そんな時に、ワードローブの定番をアップデイトするといつものスタイルも新鮮に向き合うことができます。 例えば 「白いTシャツ」 Obladaの定番となるコンパクトTシャツは、今まさに着てほしい一枚です。 コンパクトな白いTシャツを探すとなかなか程よいものが意外と見つからない。 それでは作ろうと!なるものの白いTシャツって究極にシンプルだからこそ難しい。Obladaらしいデザインについて考える。 一枚で着ても、シャツ、スエット、ニットの中に着ても、程よいサイズ感。 そして一枚で着ても心地よい生地。 生地は独特のムラ感がありながら、透けにくい厚みを持たせました。 糸を紡績する際に出る落ちる綿を再度集めて紡績することで糸に独特の表情が出ます。そして、しっかりとウェイトを持たせて透けにくくしています。 そして脇のハギには振りミシンをしようしアクセントを持たせています。 縫い上げてからワンウォッシュしてタンブラー乾燥しているので、これ以上縮まないのもポイント。Tシャツを買って、洗って縮んでしまいサイズが台無しになってしまう心配なし! サイズはSとMがあります。 Compact Tee シンプルだけど、濃い仕上がりになっています。 ぜひ試してみてください!
夏の終わりと、秋のはじまり
夏が終わりそうで、秋がはじまりそうで。 季節がうつろうこの時期、何を着ようか迷いますよね。 そんな時に、ワードローブの定番をアップデイトするといつものスタイルも新鮮に向き合うことができます。 例えば 「白いTシャツ」 Obladaの定番となるコンパクトTシャツは、今まさに着てほしい一枚です。 コンパクトな白いTシャツを探すとなかなか程よいものが意外と見つからない。 それでは作ろうと!なるものの白いTシャツって究極にシンプルだからこそ難しい。Obladaらしいデザインについて考える。 一枚で着ても、シャツ、スエット、ニットの中に着ても、程よいサイズ感。 そして一枚で着ても心地よい生地。 生地は独特のムラ感がありながら、透けにくい厚みを持たせました。 糸を紡績する際に出る落ちる綿を再度集めて紡績することで糸に独特の表情が出ます。そして、しっかりとウェイトを持たせて透けにくくしています。 そして脇のハギには振りミシンをしようしアクセントを持たせています。 縫い上げてからワンウォッシュしてタンブラー乾燥しているので、これ以上縮まないのもポイント。Tシャツを買って、洗って縮んでしまいサイズが台無しになってしまう心配なし! サイズはSとMがあります。 Compact Tee シンプルだけど、濃い仕上がりになっています。 ぜひ試してみてください!

Oblada HEMP DENIM
今日はObladaのモノづくりについて書きたいと思います! Obladaの代表的なデニム素材である、HEMP DENIM。 このデニム生地の作成は2021年秋まで遡ります。新しいデニムブランドを作り日本のジーンズを世界に発信していきたい。そして、微力ながら日本の生産背景に貢献したいという思いが根っこにあります。 Obladaのコンセプトは「POST HERITAGE 未来のヴィンテージを作る!」です。 未来にあっても色褪せない魅力を放つデニムを作る。 ヴィンテージライクでありながら、新鮮な表情で、そして環境にも優しい。 そんなブランドでありたいと考えていました。 その中で、「ヴィンテージ感がありながら、新鮮な表情のデニムで、さらには環境にとても優しい」という3つの要素を満たすことができたのが、HEMP DENIMでした。 HEMPが環境に優しい理由。 麻にはリネン、ラミー、ヘンプと種類があります。その中でもヘンプはデニムにするのに理想的な素材です。 ヘンプは、 「成長が早く農薬が必要ない」 「荒れた土地でも育つ上に、土壌が改良される」 「少しの水で育つ」 「小さな畑でもたくさん取れる」 綿を栽培するよりも、はるかに環境に優しいと言えます。 デニムは縦糸と横糸があります。 HEMP DENIMは縦糸がコットン、横糸がヘンプになります。穿き心地を考えた配分によりヘンプの含有量がヘンプ36% コットン64%になりました。 縦糸のコットンもObladaのオリジナルブルーカラーです。 HEMP素材のメリット...
Oblada HEMP DENIM
今日はObladaのモノづくりについて書きたいと思います! Obladaの代表的なデニム素材である、HEMP DENIM。 このデニム生地の作成は2021年秋まで遡ります。新しいデニムブランドを作り日本のジーンズを世界に発信していきたい。そして、微力ながら日本の生産背景に貢献したいという思いが根っこにあります。 Obladaのコンセプトは「POST HERITAGE 未来のヴィンテージを作る!」です。 未来にあっても色褪せない魅力を放つデニムを作る。 ヴィンテージライクでありながら、新鮮な表情で、そして環境にも優しい。 そんなブランドでありたいと考えていました。 その中で、「ヴィンテージ感がありながら、新鮮な表情のデニムで、さらには環境にとても優しい」という3つの要素を満たすことができたのが、HEMP DENIMでした。 HEMPが環境に優しい理由。 麻にはリネン、ラミー、ヘンプと種類があります。その中でもヘンプはデニムにするのに理想的な素材です。 ヘンプは、 「成長が早く農薬が必要ない」 「荒れた土地でも育つ上に、土壌が改良される」 「少しの水で育つ」 「小さな畑でもたくさん取れる」 綿を栽培するよりも、はるかに環境に優しいと言えます。 デニムは縦糸と横糸があります。 HEMP DENIMは縦糸がコットン、横糸がヘンプになります。穿き心地を考えた配分によりヘンプの含有量がヘンプ36% コットン64%になりました。 縦糸のコットンもObladaのオリジナルブルーカラーです。 HEMP素材のメリット...